おはようございます!
昨日は沖縄を後にして、鹿児島へ向かうフェリーの中で一日を過ごしました。
結局、海はなかなかの荒れ具合とうことで特に何もすることなく、揺れに抗っていた175日目を振り返ります。

目次
・鹿児島に向けて
・まとめ
・鹿児島に向けて
今日もフェリーでの移動という事で内容薄いです。
本日は5時ごろゲストハウスにて起床、まだ外は暗いですが、フェリーターミナルへ向かいます。

最近日が昇ってくるのも遅くなりましたね、夏の頃とはだいぶ生活のリズムもずれてくるのを感じます。

しかし、フェリーターミナルに着くのが早すぎてまだ開いてすらいないのでしばし待機、
今日の朝ごはん
これもなかなか美味しかったです。

いよいよ南の島ともお別れです。
本土は真冬並みの寒さだそうで、少し不安ですが出航です。

さて、気になる波の具合はというとまあ昨日と変わらず大荒れでした。
日中は揺れに抗いながら、ずっとゴロゴロしていました。

たまに外の空気を吸ってリフレッシュする事で船酔いを回避していました。

それからは停泊時に写真の整理をして、
そのまま眠気に襲われ本日は終了です。
そして、今日は鹿児島よりにほんの里100選、都城市周辺の農村を訪れる予定となっています。
その後は宮崎に向けて走ります。
それでは、さよなら~
・まとめ
・走行距離
本日:1km
累計:10909km
・出費
フェリー 17460円
食費 320円
合計 17780円
・今日の足跡
ゲストハウスBASE~太平洋上のどこか
にほんブログ村に参加しています!
クリックするとポイントが上がりますので、よかったらクリックしてください!
↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Bace OKINAWA
大子町でお目にかかった者です。*昔バイクで日本一周した。
あなたに名刺をもらったあと、あなたのHP毎日見ていますよ。
Bace OKINAWAに泊ったようですね。
私も5年ほど前バイク持ち込みで沖縄を10日間ほど楽しみました。
その時、Bace OKINAWAにも泊ってます。
HPを見て懐かしく思いメールしてみました。
11月1日には遠山郷、上村下栗にも行ってきましたよ。
今年は紅葉がイマイチとのことでしたがそれなりにきれいでしたよ。
あなたの行動力、ガッツには関心しています。
体に気をつけて日本の里100か所を制覇してください
私も「日本の里100選」を購入しました。
暇をみてぼちぼち訪ねてみたいと思ってます。
お元気で。
2016-11-04 14:33 まあーちゃん URL 編集
Re: Bace OKINAWA
コメントありがとうございます。
そして、太子町では大変お世話になりありがとうございました。
ゲストハウスBASEは広い雑談室があり居心地のいいところでした。
そして、下栗の里へ行かれたようですね。
紅葉の時期ならより一層その景色を楽しめたことと思います。
自分も紅葉の時期にもう一度訪れたいと思っています。
そして、にほんの里100選にも興味を持って頂けて何よりです。
私も頑張りたいと思います!
2016-11-05 07:13 ひろなお URL 編集